豊かな暮らしがしたい!収入増より支出減をした方がいい理由
e

豊かな暮らしって、どんな暮らしですか?

h

豊かな暮らしに強い憧れを持っています。将来豊かな暮らしをするにはどうすればいいと思いますか?

 

僕も豊かな暮らしに憧れていました。

あなたはどんな「豊かな暮らし」をイメージしていますか

 

僕は20代前半の頃から、豊かな暮らしに憧れていました。

その頃の僕の豊かな暮らしのイメージはこんな感じでした。

以前の僕の豊かな暮らし像

☑高級外車を乗り回す

☑年収1,000万以上

☑都会のど真ん中の家賃の高い広い家に住む

なんかありきたりというか…。

どこかのテレビにモロに影響されたような豊かな暮らし像です(笑)

 

そして、ネットワークビジネスをしてみたり、契約が取れれば歩合がドカンと入る不動産営業に転職してみたり、月収100万円を目指しネットビジネスをやってみたりしました。

 

不動産営業も同じ支店に年収3,000万の先輩がいました。

ネットビジネスやネットワークビジネスで月収100万の方も確かにおられます。

 

でも、どこかしっくりこなかったし続かなかったし精神的にも苦しかったんです。

 

そんなヘボヘボな僕は、いろんな失敗を繰り返しながら今の豊かな暮らし像に辿り着きました。

僕は、収入を増やすことを諦めたことで暮らしが豊かになりました

 

「え?」

 

と思うかもしれませんが、僕は結構今の生活を気に入っています。

 

今の僕の豊かな暮らし像
☑自分的にストレスの少ない仕事をする
☑万が一に備え、毎月一定額を先取り貯金する
☑今自分に与えられているものに感謝し、それを活かす方法を考える
☑日々自分を少しずつ成長させる(僕の場合は読書)
☑一人時間(余白)を大切にする
☑イライラしたり悩んだりせず心が安定している

お金が沢山あることも、もちろん豊かな生活に繋がると思います。

でも、僕は忙しい毎日を送って余白の時間が無い方が、精神的に辛いんです。

 

時間とお金のバランスをとても大事にするようになりました

 

僕がお金ばかり追いかけて損した経験をもとに、僕なりの豊かな暮らしを手に入れる秘訣をお伝えします。

 

豊かな暮らしに、多くの物は必要ない

僕にとっての豊かな暮らしとは、心地いい暮らしのことです。

生活に困らないお金があって自分のためにも時間を使える状態

そして身につけるものや身の回りのモノは、自分のお気に入りのものに囲まれている状態

 

僕は人生がときめく片付けの魔法でお馴染みのこんまりさんブームの頃に断捨離して、持たない暮らししてから心も安定し始めました。

 

断捨離は心と向き合う作業です。

 

お金がないのは確かに苦しいんですが、その理由が僕の場合は自分の欲求を抑えられない買い物のせいでした。

物を減らすと同時に、それまで日常の些細なことにざわついていた心も落ち着くようになりました。

そして本読んだりするという体験を通して、毎日の充実感もアップしていきました。

 

断捨離していると、自分のこだわりが見えてきます

僕の場合は革靴や革のカバンなどの革製品だったり、本だったりします。

 

モノが減って部屋がスッキリしていくのに比例して日々の満足度や幸福度、充実度もアップしていきました。

 

生活をスリム化してフットワークを軽くすると、何かに挑戦しようという意欲もわいてきます。

 

新しいことを始める時のコツは、”ゲーム感覚で試すこと”です。

断捨離の場合だと、「今日は何個モノを減らした」という数を記録したりすると楽しくなります。

断捨離という体験を通して、自分が本当に求める豊かな暮らしが見えてきます。

 

僕の好きな本にこんな言葉がありましたので、紹介しておきますね。

高価なものをいくら持っていても、幸せになれるわけではない。

それどころか、ものがありすぎるとむしろ幸せから遠ざかってします。

いらないものを手放せば、本当に大切なものを追求する自由が手に入る。

 

より少ない生き方~ものを手放して豊かになる~/ジョシュア・ベッカー

 

豊かな暮らしは、使うお金を意識する

あなたは自分が何にお金を使っているか把握していますか

 

僕は、自分が何にどれくらい使っているかを把握するため、LINEの家計簿アプリを使っています。

LINEを開いて、「ウォレット→家計簿」とすすめば簡単な家計簿がつけられます。

 

☑自由に使えるお金が欲しい

☑毎月給料日前には金欠

 

こういった症状がある場合、簡単でいいので家計簿をつけて自分の支出を把握することをおすすめします。

そして、無駄を削っていく。

見える化すれば、無駄遣いが見えてきます。

 

僕は散歩するのが好きなんですが、散歩って実は贅沢な趣味なんですよ。

歩くと心身の健康にいいんです。

僕は本を読みますし、もっと頭もよくしたいと思っています。

 

脳を鍛えるには運動しかない!という本もあるくらい運動は、脳にも身体にもいいんです。

歩くだけで、うつが直った人もいるくらいメンタルにもいい効果が期待できます。

 

 

「所有はコスト」を意識する

断捨離で持たない暮らしを意識すると、手放すと心もスッキリする感覚が実感出来ます。

 

モノが多いとストレスが増えます

視覚情報が増えるので、脳はそれを処理するのに勝手にエネルギーを消費してしまうんですね。

僕たちの脳は無意識でものすごい数の情報を処理してくれています。

そして、たまったストレスを解消するために買い物したり、カラオケや飲みに行ってパーッと使ってしまう。

浪費スパイラルにハマってしまいます。

 

モノを持つということは、同時にコストがかかります

車を持つと、保険やガソリン代。

家を持つと、ローンの支払いや固定資産税。

モノを増やすと、それを置くだけの広さ分の家賃などなど。

 

僕に必要でもあなたに不要なものもあります。

あなたに必要でも、僕には不要なものもあります。

 

豊かな暮らしをしたいなら、シンプルライフを目指しましょう

 

質素=貧乏ではありません。

質素=豊かさへのパスポートです。

 

食事を食べ過ぎていませんか?

人間は水だけでも1週間生きられるらしいですしね。

 

毎食満腹にしていると、胃や腸などの消化器官に必要以上に負担がかかります。

身体にとってもストレスですし、消化している間は身体は消化にエネルギーを使うので、仕事もはかどりません。

昔から腹八分目と言われるように、適度な量が健康維持には大切です。

 

個人的には食事の量も、大人になると1日2食で十分だと思っています

僕は1日1食の時期もありましたが、夜1食をドカ食いしてしまうなら、2食の方が健康的かなと思ってそちらにシフトしました。

 

1人1台持っているスマホの通信費も格安SIMに変えてしまえば通信費が1/2か1/3くらいに削減できます。

ちなみに僕はLINEモバイルに乗り換えて、スマホ代が10,000円→3,000円になりました

今だと、便利なレンタルもあるので、どんどん活用するのも1つの手です。

 

他にもいくつか豊かな暮らしを手に入れるために、支出を減らせるポイントを箇条書きにしておきます。

☑オークションやフリマで安くていいモノを自分で探す

☑家賃は収入の20%以下にする

☑一人暮らしの会社員なら生命保険に入らない(会社の福利厚生で十分)

☑便利グッズに騙されない

☑ポイントカードを捨てる(ポイントのための買い物を防ぐため)

☑クローゼットを整理する(1年以上着ていない服は処分する)

☑毎日財布を整理する(レシートをためない)

 

生活が簡素化されれば、管理も整理整頓もラクです

 

毎日意識的に暮らしを改善していけば、その変化に達成感も味わえます。

 

これまで面倒くさいと思って、後回しにしていたことに少しでも手をつける行動力や実行力は、これからのあなたの人生を大きく変えてくれる力になります

 

「豊かさ」とはお金や地位だけではないことを知る

僕の以前の豊かさの証明は、誰かと比べて自分は優れていると示すことでした。

 

☑同級生のあいつより、収入が高い

☑同期のあいつより仕事が出来る

☑仲間の中で一番出世している

 

こうやって誰かと比べて優越感を感じることを求めていたように思います。

でも、それは間違いだと気づきました。

 

何かに執着すると、それを失いたくないという思いが強くなります

 

車や家・別荘・ブランド品などで豊かさを証明しようとすると、それを失った時の自分に価値がないと思ってしまう危険もあります。

それらを失わないように嫌なことでも、頑張り続けなければいけません。

 

僕は、お金や地位(役職など)を追いかけるのをやめました。

 

人からうらやましがられそうな仕事をするよりも、自分が興味を持った仕事をしてみる。

本を聞く時間・音楽を聴く時間・映画を見る時間などを確保する。

僕は、このようなことにも時間を使えている時幸せを感じます。

 

そして、「寝る」ことは特に意識しています。

睡眠時間をしっかり確保する

寝ることは、身体も脳もすっきりしてリフレッシュすることです。

日中消耗したエネルギーを回復させるために必要不可欠なものです。

横になっているだけでも、脳や身体は回復するらしいので、寝れない日なんかはそうしています。

 

 

精神的な豊かさも見逃せません

いくらお金があっても、心に余裕がなかったりすると幸福感を感じられないと思います。

 

未来の理想的な自分像を描き、生活習慣を見直すことも考えなくてはいけません。

 

僕も以前は後回し癖がありなんでも先送りにして、あとで面倒なことばかりたまるようになっていました。

僕は改善策として、次の2つに取り組みました

☑一番嫌なことから取り組む

☑やることリストを作ってこなす

 

後回しではなく、「すぐやる」が習慣になると、自分に自信も持てて心もスッキリします。

 

今”ないこと”ではなく、”あるもの”にフォーカスして感謝することも毎日の習慣にしてみるといいですよ。

寝る前なんかに、当たり前と思っていることに感謝してみる。

☑今日もご飯が食べられること

☑仕事があること

☑暖かい布団があること

 

バカバカしいと思わず、まずは実践してみて下さい。

 

1週間もすれば、内面の変化を感じられるはずです。

 

・何か目標があり、それに向かって努力している

・毎日、自分を磨くことに力を注いでいる

 

人は、「未来の希望に向かって前進出来ている」と実感している時、豊かさを感じるんだと思います

お金について学ぶ

資本主義社会において豊かに暮らすためには、お金は必要です。

しかし、人生でずっと付き合っていくはずの「お金」について学んでいる人は多くありません

 

僕は過去に消費者金融の借金が120万を超し、債務整理した経験があります。

債務整理しなければ、今も借金が完済できず苦しんでいたかもしれません。

 

あなたが次の3つのリストに入るなら、お金についての知識をつけた方がいいかもしれません。

 

☑欲しいものをクレジットカードのリボ払いにして、支払いが苦しくなった経験がある

☑大きい買い物(車や家)はローンを組めばいいと思っている

☑貯金がない

 

ユダヤには、昔から収入の10%を寄付するという教えがあるみたいです。

豊かな暮らしをするためにも、まずは貯蓄する習慣を持ちたいところです。

 

貯金出来る人の頭の中

収入ー貯金=生活費

貯金がない人の頭の中
収入ー生活費=貯金

お金や人間関係など、生きていく上で学ぶ範囲には限りがありません。

 

無知は罪

これは僕が大好きな漫画「クロサギ」の主人公の黒崎の言葉です。

知らずに詐欺に加担していた人物に言い放った言葉です。

 

僕もこの言葉を読んだ時、心にグサッと刺さるものがありました。

「生きていく上で必要なことの中に知っていることを増やす」という意識は大事かなと思います。

 

書籍から先人の知恵を借りたり、生き方のヒントを得るのはオススメです。

僕のお金への考え方を変えてくれた本

 

僕は本田健さんの書籍が好きで、結構昔から「ユダヤ人大富豪の教え」なんかを読んでいました。

これは、そのユダヤ人大富豪ゲラーさんから久しぶりに届いた手紙からストーリーは始まります。

主人公がスイス人銀行家ホフマンさんからお金について学んでいく物語です。

対話形式で読みやすいので、気軽にお金について学べます。

 

豊かな暮らしを手に入れるために今から出来ること

最後にこれまでの内容をおさらいしておきましょう。

豊かな暮らしがしたい!と思ったら取り組むこと
☑豊かな暮らしに多くの物はいらないと知る
→断捨離してシンプルライフ
☑豊かな暮らしをしたいなら、使うお金を意識する
→家計簿をつけ支出を管理する
☑所有はコスト
レンタルサービスの活用も視野に入れる
☑お金で買えない「豊かさ」もある

→後回し癖を直す・一番嫌なことから取り組む

・やることリストを作ってこなす

→寝る前などに感謝する習慣をもつ

・今日もご飯が食べられること

・仕事があること

・暖かい布団があること

 

☑お金について学ぶ

→まずは貯蓄

・収入ー貯金=生活費

→お金に関する本を読む

「こんな風な生活が豊かな暮らしです」という正解はありません。

あなたらしい豊かな暮らしがあるはずです。

 

誰とも比較しなくていい、あなただけの豊かさの源泉を見つけてもらうために、この記事が参考になれば幸いです。

 

テーブルや玄関に一輪の花を飾るだけでも心を和ませる効果があります。

 

貯蓄は、意志よりも仕組みを作り上げてしまう方がいいです。

人間は思っているほど意志の力は強くありません。

 

あなたが豊かな暮らしを手に入れることを心から応援しています。