やりたいことが見つからない時に効果的な「やりたくないことリスト」
e

やりたいが見つからないのですが、どう生きたらいいですか?

いろいろ悩むことがあって、調べてみたところ「やりたいリストを作るといい」ということがわかりました。

でも、いざ書こうとしたら、やりたいことが思い浮かびません…。

大きなことではなく、小さなことでもいいと思うのですが、なかなか出てきません。

これといった趣味もありません。

 

就活でも、自己啓発でも「やりたいことを見つけよう!」的なことを言われます。

だから、やりたいことが見つからないと悩んでしまいますよね。

 

“やりたいことがあるのが当たり前”みたいな風潮があります。

 

そして、やりたいことが見つからない自分を責めてしまいます。

 

僕も、相当思い悩みました。

高校時代から数えても、やりたい仕事もコロコロ変わっています。

 

でも、ある時思ったんですよ。

ひでじーひでじー

そもそも、やりたい仕事が今の世の中に存在してないんじゃないか?

 

僕が学生の頃は、YouTuberはいませんでした。

 

「やりたい仕事」って考えた時に、普通は存在する仕事の中から選ぶと思います。

 

その中にピンとくるものがあれば良いんですけど、僕の場合は無かったんです。

でも、生活していくためには何かしら仕事をしなきゃいけない。

 

だからこれまで僕は、やりたいわけじゃないけど、嫌じゃない仕事を選んできました

あなたもこのような仕事選びをしてきたと思います。

 

結論から先にお伝えすると、

やりたいことを見つけるために、やりたくないことリストを作りましょう。」

ということです。

 

いきなりやりたいことを見つけるのは相当難しいです。

やりたいことより、やりたくないことを見つける方が簡単な気がしませんか?

 

あなたが本当にやりたいことは、やりたくないことを避けた先にあります

 

やりたくないことリスト」をスマホのメモなり、ノートに思いつくまま何個でも書きだします。

そして、やりたくないことを断捨離します。

いわゆる消去法ですね。

 

残ったものが、”やりたいこと”とは限りませんが、やっても苦じゃないことです。

 

嫌なことは続けられませんが、苦じゃないことは続けられます。

僕は、これまで4回転職していますが2社目が”好きとは言えないけど苦じゃないこと“でした。

 

もしかしたら、苦じゃないことを好きになるかもしれません。

 

☑思った以上に報酬が多かったとき

☑上達して自信を持ったとき

☑誰かに褒められたとき

 

苦じゃないこと→続けられる→勝手に上達する→楽しくなる

この流れが作れればベストです。

 

人が成長したり、上達するのに一番大切なことは”続けること”です

 

続けるためには、嫌なことを避ける必要があります。

 

そのためにも、思いつく限りの「やりたくないこと」を書き出してみましょう

 

ちなみに、僕のやりたくないことリストはこんな感じです。

 

僕のやりたくないことリスト

やりたくないこと・避けたいこと・嫌なことを思いつく限り書いてみました。

 

1.働く

「プライベート」と「仕事」みたいに境界線がはっきりしている感じが苦手。

 

2.時間に縛られる

9時出社、18時退社などが決まっているのがどうもしっくり来ない。

自分のペースで早く始めて、終わったら15時でも帰りたい。

 

3.集団行動

いい大人が足並み揃えて大人数で行動する意味がわからない。

僕は、極力自分の判断で行動したい。

 

4.同じ場所に住み続ける

高校卒業以来7回引っ越しして来てますが、2年くらい同じ場所に住むと違う環境に住みたくなります。

前世はきっと、モンゴルの遊牧民だと思います。

 

5.予定を詰め込む

朝から夜まで予定びっちりとか、週3回以上出掛ける予定が入っていたりすると萎えます。

 

6.同じ作業を繰り返す

毎日毎日、同じことだけを繰り返すことが苦手みたいです。

わずかでも”変化”が欲しい。

学生の時、バイトで工場のライン作業を半年経験したけど、2週間目くらいから辛くて仕方なかった。

 

7.忘年会や新年会

「毎年お決まりの」みたいな、考えてない感じが嫌だ。

 

8.誕生日プレゼントを期待される

もらえる前提で待たれるのが嫌。

だから僕も期待していない。

 

誕生日は自分にとっての記念日じゃなく、親にとっての記念日だと思う。

 

9.2択問題かと思いきや答えが1択

「私のこと好き?」

「似合ってる?」

などの質問に答える気が失せる。

 

「嫌い」「似合ってない」と言ったら、いい結果にならないことは目に見えているから。

片方の選択肢が、すでに潰されている2択には答えたくない。

 

10.物が多い空間

目がチカチカします。

そして、単純にストレス。

 

11.時間を奪われる

雑談のような会話が繰り広げられる長電話など。

 

12.意味のない会話

「何分前に会場に着いたらいいと思う?」

「6時に起きたら間に合うと思う?」

 

「自分で考えて下さい。」と言いたくなる。

 

13.渋滞にハマる

イライラはしないけど、前に進んでいない感じが嫌だ。

 

14.満員電車

知らない男達と密着する空間は、不快でしかない。

 

15.車を運転する

車を運転している間は、自分の動きが制限されるので、仕方なく音声学習しています。

 

タクシー移動や運転手を雇う人の気持ちが少しわかる気がする。

 

16.ずっと誰かと一緒

僕の身体は、四六時中誰かと一緒だと疲れてしまうように設計されているみたいです。

 

必ず、1人の時間を必要とします。

 

17.ネガティブ発言をする人の近くにいること

周りの影響を受けやすいのか、ものすごく疲れます。

スルーしているつもりでも、耳には入ってくるんで関わりたくありません。

 

18.ゲームにハマること

ゲームは楽しい。

やったらハマってしまうので、今はやりません。

 

19.テレビをダラダラ見て気づいたら数時間たっていること

テレビ見てて「もうこんな時間か…」と思って何度も後悔したので、テレビを丸ごと捨てました。

 

20.ファーストフード

「お金持ちは、ジャンクフードを食べない」とか、

「その他大勢の人と同じ行動をしていると、自分もその他大勢になってしまう」と聞いてから、

1人では絶対に近づかなくなりました。

 

21.許可を取らないと進めないこと

自分の行動は自分で決めたい。

いちいち許可を取らないと、仕事や物事を進められないと、だんだんやる気を失ってくる仕様になっています。

 

22.会社の寮生活

新卒で入った会社は、寮生活が原因で辞めたといってもいいくらいです。

 

トイレ・食堂・風呂が共同だったため、安らげる場所は自分の部屋の中だけでした。

 

23.今じゃなくてもいい話題でカットインしてくる

昼過ぎ(14時とか)に、

「明日の夕飯どうする?」

って聞かれると、

「それ今じゃないとダメですか?」

と聞き返したくなる。

 

24.行列に並ぶ

行列に並んでまで手に入れたいものがない。

 

25.人混み

これは避けたい。

 

長期連休中に、混んでいることが分かっている場所に行くことが、もはや意味不明。

 

26.誰かに見られながら作業すること

なんか緊張してしまう。

 

放っておいてくれた方が、力を発揮します(笑)

 

27.長時間お酒を飲むこと

2時間なら2時間!

 

早く帰って寝たい。

 

28.誰かのストレス発散に付き合わされること

買い物やカラオケなど、ストレス発散という名目に付き合わされること。

 

溜めるから発散させなきゃいけない。

普段から、ストレスを溜めない工夫や方法を考えた方が100万倍有益だと思ってしまう。

 

29.指示・命令されること

自分のことは自分で考えます。

 

30.朝礼

大手にありがち。

朝礼やっている時間があったら、早く仕事に取りかかって早く帰りたいと思ってしまう。

 

31.すぐに怒鳴る人

教える立場にあるのに、すぐに怒鳴る人。

 

“怒鳴っても効果が出ていない”という、目の前の現実を見て欲しい気がついて欲しい気分になる。

 

32.媚びを売ること

嫌われないようにしたところで、一定数には嫌われてしまう。

 

それよりも「自分が良いと思うこと」を堂々と全力でやる。

 

33.自分のことを決められること

「これやっといて!」など、押し付けられること。

 

「時間があったら、やっといて欲しいな。」

「やってくれたら助かる。」

と言われると、なんだかやりたくなる。

 

34.過度に心配されること

「大丈夫?」

「なんかテンション低くない?」

 

大丈夫です。普段通りです。

自分で出来ないと思ったら話しかけますので、それまでそっと見守って下さい。

 

35.着たくない服を着ること

ダサい制服など、着たくない格好をすること。

 

36.真夏に炎天下で働くこと

汗っかきなので、気温33度以上で湿度ムンムンだと、一人サウナ状態になる。

 

長袖長ズボン、ヘルメット、保護メガネ、安全靴は僕にとって地獄の装備。

 

37.汗をかくこと

毎年6~9月の暑い時期だけ、北海道に住みたい願望が生まれる。

 

38.記念写真をとること

思い出を写真に残すという概念がない。

写真をとっても、見る機会がない。

 

本当の思い出は、記憶に刻まれていると信じている。

写真を見ないと思い出せないものは、思い出じゃない。

 

39.○○祝いという名目でタオルなどが増えること

2人か3人から定番品をもらうと、もはや邪魔になってくる。

 

お気持ちはありがたいので、気持ちだけ受け取りたい。

 

40.窓を閉め切ること

車でも部屋でも、外の空気が欲しい。

外から風が入ってくるだけで、かなり気分がアゲアゲモードになる。

 

41.全員初対面の場所に行くこと

人見知りを直すために、オフ会などのイベントに多数参加したけど、好きかと聞かれたらそうじゃない。

 

42.腹の出た典型的なオヤジになること

「仕事終わりに野球観戦しながらビールを飲むのが、唯一の楽しみです。」とは言いたくない。

 

43.気を遣われ過ぎること

気を遣われ過ぎると、こちらまで気を遣ってしまう。

 

本当に気遣い出来る人は、相手に気を遣わせない、緊張させない。

 

44.梅雨

ジメジメしたのが苦手。

45.「あなたのため」という押し付け

「あなたのためを思って」と言う人は、100%自分のためにやっていると確信している。

 

子供に「あなたのためだから」というのは、本当は自分の体裁のためだったりする。

 

46.周りの迷惑を考えない人

一緒の空間にいるのに、YouTubeの動画をこっちにも聞こえる音で聞く人が信じられない。

 

他には、声のボリュームがバグってる人とか苦手。

 

47.依存されること

お互い自立している大人だからこそ1+1が3にも4にもなるんだと思う。

 

48.無責任な発言をする人

言っていることとやっていることがチグハグな人を見ると、責任感のない残念な人だと思う。

 

人には、「出したら片付けなさい!」と言っているのに、自分は出したら出しっぱなしとか。

 

49.みんな(3人以上)で決めること

2人だと、どちらでもいい場合は自分が譲れば問題ない。

3人だと、そうもいかなくなる。

 

50.仕事終わってるのに定時まで帰れない

16時に仕事が終わっていても、17時までは会社にいなきゃいけないというルールが未だに理解できない。

 

51.ムダに残業

明日の準備をするわけでもなく、今日どうしてもやらなきゃいけない仕事をしているわけでもなく、ただ”帰りにくい雰囲気”という理由で残業すること。

 

52.ずぶ濡れになること

雨の外仕事。

ずぶ濡れになると、服が張り付く、寒い。

 

53.「常識で考えて~」っていう人

常識は大多数の意見であって、絶対的法則じゃない。

 

昔は1ドル360円が常識だったらしい。

今は、毎日変動するのが常識。

 

常識は時代によって変わる。

だから存在していないのと一緒。

 

54.「ダサい大人」になること

覇気のないオジサンには絶対なりたくない。

 

55.人の生活を羨む人

人を羨んでいるヒマがあったら、自分がそうなれるように行動する。

 

56.用途に細かい人

「家用と外出用」

「顔用と身体用」

 

「一個でよくない?」と思ってしまう。

 

57.歩行者信号の青点滅で走ること

せかせかしている大人はダサいと感じてしまう。

 

58.電車のドアが閉まりそうな時に走ること

同上。

 

59.自分の思い通りじゃないと発狂する人

自分が世界の中心にいると思っている人。

 

「思い通りに動いてくれるように、自分が何をするか?」に目を向けてくれると助かる。

 

60.味にうるさい人

「なんか薄くない?」

何も言わず、勝手に自分好みに変えて下さい。

 

61.買った先から後悔する人

「あ~黒の方が良かったかな~。」

 

じゃあ、追加で黒買えば?

 

62.文句が多い人

聞かされる人の身にもなって下さい。

 

63.知らないことを「知っている」と言うこと

知らないことは、相手が小さな子供でも教えてもらいます。

年下の人の方が、自分よりずっと詳しいこともある。

 

不要なプライドは全捨てしたい。

 

64.時間に追われること

とにかく焦る。

 

65.悩んでいるから助言したら「でもさ~」と返される

「次から何も言わないでおこう」と心に決める。

 

66.悩んでいるからオススメ本を貸したら、パラパラめくって「私には合わない」と言う

一生悩んでいてください。

 

67.独り言だと思ったら、「反応してよ!」と強要される

いつもいつも、あなたにかまってられません。

 

68.報告のような会話

会話はキャッチボールです。

 

69.「明日〇時に起きなきゃいけない」と思うこと

寝る前からプレッシャーでしかない。

 

70.調べたらわかることを聞いてくる人

なんか時間をムダにした気がする。

 

71.1回失敗しただけで凹む人

「あなたは天才ですか?」

と聞きたくなる。

 

72.自分を過大評価している人

僕は凡人として生きていく。

 

始めからできないのが当たり前。

練習すればできるはず。

 

73.「もったいない」の概念が合わない

「まだ使えるのにもったいない」と言うのも分かる。

 

でも”使わないもの”に、占領されるスペースももったいない。

 

74.ナンパ

知らない人に話しかけるというのが、僕にとってはかなりのダメージです。

 

75.自分を変えようとしない人

不平不満や文句だけ言って、自分を省みない人は放っておくに限る。

 

76.寝る時、真っ暗じゃないこと

真っ暗な方が熟睡できるし、朝起きた時電気のスイッチを切らなくていい。

 

77.お金の心配をすること

貧乏生活を経験した結果、”お金が無い”ことは精神にも支障をきたす。

 

「9月に車検かぁ」

「返済に3万は痛いなぁ」

間違いなくストレスです。

 

78.まだ来ていない未来を思い悩むこと

未来は思い描くことは出来るけど、確かなことは誰にもわかりません。

 

まだ起きていないことに対する準備は出来ますが、対処しようがないこともあります。

 

79.過去を後悔すること

過ぎてしまったことを何度考えても起きてしまった事実を変えることはできません。

 

80.恨みや嫉妬に心を支配されること

例え誰かに裏切られたとしても、その人はのうのうと生きています。

 

恨みや嫉妬は、自分をむしばむだけです。

 

81.なかなか解約できなくて余分に払うこと

解約したいのに、電話が繋がらないことが続いたら詐欺かなと思ってしまいます。

 

82.飛び込み営業

数を打てば当たるけど、その前に心がやられた。

 

83.母の日やクリスマスやハロウィンなど

決まった日に、世の中のマーケティングに乗っかること。

 

84.仕事終わりに飲みに誘われること

仕事が終わったら、さっさと帰りたい。

 

85.二次会

行く確率0.1%。

 

86.結婚式

人の結婚式に行ったのは、今まで1回だけです。

僕自身も結婚式はしていない。

 

87.精神を病むこと

精神を病むことが一番の損失だと思う。

 

88.後回しにすること

後回しにして、「やらなきゃいけないこと」が山積みになるのに耐えられない。

 

89.時間に遅れること

約束の時間に遅れることは、相手の時間を奪っていることに等しい。

 

もし遅れる時は、「30分くらい遅れそう」と想定+10~15分ほど多めに伝えておく。

 

90.物を探す時間

どこにあるか探す時間が本当に嫌。

 

解決策は、使ったら出した場所に返すだけ。

 

91.ご飯を食べた後の仕事

ご飯を食べた後は、身体が消化モードなので、頭が働かないし眠くなる。

眠くなったらいさぎよく寝る。

 

92.理想には程遠い自分

理想とのギャップを埋められるように、日々精進します。

 

93.汚い歯

ヤニのついた黄色い歯が嫌で、ホワイトニングしました。

 

それ以来、5年以上歯の白さをキープするためのための歯磨き粉を使ってます。

 

94.女性に近づきたくないと思われること

女性に「キモい」「臭い」とは思われたくない。

 

95.仲良しクラブのようなコミュニティ

仕事の集まりが仲良しクラブになっていると、なんだかモヤモヤします。

 

96.いつもの仲間といつもの場所で

“いつも通り”は心が落ち着く半面、変化がないので刺激がない。

 

97.空気の悪い空間・人

イライラ・カリカリしている人と同じ空間にいたくない。

 

98.「なんで?」って聞いたのに、「みんなそうしてる」と言われること

理由を聞いています。

 

99.男だらけの場所

男だらけの職場、居酒屋の前の男の集団がなぜか苦手。

 

100.毎回のように「どれがいいと思う?」って聞いてくる人

たまには、自分の頭で考えて下さい。

 

やりたいことが見つからないなら、まずは「やりたくないこと」を明確にしよう

今までやりたいことが見つからなかったのに、急に見つかることはあまりありません。

 

きっと履歴書なんかでも、長所より短所の方がスラスラ出てくると思います。

 

だから、まずはやりたくないことを明確にしてみましょう!

 

やりたくないことをかき分けた先にやりたいことが見つかることを願ってます。